- 千万手控帳 -

主に旅行の記録をしたためています

2019-10-17から1日間の記事一覧

石上神宮

布都御魂の剣やら七支刀やら何かと 刀に縁のある天理市の神宮。 鶏が走り回る参道を越えると歴史を感じさせる楼門がお出迎え。 楼門だけ場違いに古いので異彩を放つ。 ただし、楼門は重文でこの奥にある新しい拝殿が国宝。 拝殿の横には禁足地があり、これま…

吉水神社

奈良県の吉野にある神社。もともとは吉水院という修験場。 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に含まれている。 左が書院 礼拝法が2礼17拍手1礼と変わっている。 源義経が滞在したり、南朝皇居がおかれたり、 秀吉が花見をしたりと、歴史に翻弄され話題に事…

金峯山寺

修験道の中心的なお寺。本尊は蔵王権現。 日本独特の仏(神)であり、神仏習合の最たる例。 一見すると明王や羅漢に見える。 一番の見どころは蔵王堂の本尊で7m近くある青い像・・・ らしいが秘仏のためめったに公開されない (7mもある本尊様を隠す方が大変…

長谷寺(大和国)

奈良時代に創建されたお寺で別名「花の御寺」。 同じ名前の寺は随所にあるが、この記事は奈良県のもの。 源氏物語や枕草子に登場し、藤原道長も参詣したらしい。 本尊は10mを超える十一面観音。 間近でみれるため、その大きさは圧巻。 また、本堂には舞台も…

大神神社

最古の神社と言われる神社。御神体は三輪山。 山が御神体なので、拝殿の奥にある三つ鳥居から山を拝む…らしい。 つまり御神体を収めた本殿は大神神社には存在しない。 ちなみに三つ鳥居の参拝は参集殿で申し込みが必要。 主祭神はオオモノヌシノカミだそう。…

とある一般人の人生のログブックです。

存在のすべてが自己満足でできておりますので予めご了承ください。

 

 

カテゴリー前の数字は管理用です。

cacheのタグがある記事にはネタバレが含まれています。

なお、デザインの確認はPCにて行っております。