- 千万手控帳 -

主に旅行の記録をしたためています

202 青森県

弘前城

東北唯一の現存十二天守であり日本最北端の現存十二天守。 天守のみならず、城門や櫓も創建当時のものだそう。 令和5年現在、石垣工事のため、天守閣は本来の場所から移動中。 移動させるという発想がすごい。見学は可能。 天守閣(移転) 天守閣は3階建てで…

高砂

弘前城近くにある蕎麦の老舗。有名店。 天ざる 1800円 麺は更科なのか、真白い。また、細切りでコシがある。 もちろん喉越しもよく、ガンガン食べていける。 また、海老天はヒラいてから揚げられているのがユニーク。 店の回転率は恐ろしいほど低く、平日で…

三内丸山遺跡

青森県にある縄文時代の遺跡。 世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する遺跡の一つ。 多数の出土品が資料館に並べられている他、 資料館の外の広大な敷地には高床式構造物と竪穴式住居、 6本柱の櫓が復元されている。 高床式の建物 縄文時代の遺跡…

お食事処 食堂 たっぴ

津軽半島の最北端、竜飛崎にある食堂。 津軽海峡冬景色の歌謡碑前にある駐車場の一角にある。 メインはラーメンと海鮮系の丼。 2色丼(マツカワガレイ、生ウニ)2850円 マツカワカレイは北国中心に生息するカレイの仲間らしい。 歯ごたえがあってとても美味…

国道339(階段国道)

青森県弘前市から津軽半島を縦断し外が浜に至る国道。 何でもないこの国道の最大のアイデンティティは竜飛崎にある階段部分。 国道でありながら階段のため車両は通行止め。 その異常さから観光地となっている。 観光地化したことで無駄に整備され、立派な手…

味の札幌 大西

青森県人のソウルフード味噌カレー牛乳ラーメンの有名店。 平日の食事時を外しても常にお客が入っている。 味噌カレー牛乳ラーメン980円 カレースパイスのザラみがなく、最後までとにかくマイルド。 麺はお決まりの札幌風中太角卵麺。もちもちして伸びにくい…

道の駅 みんまや(青函トンネル記念館)

竜飛崎にある道の駅。というか、青函トンネル記念館がメイン。 記念館には資料館とレストランがあり、 1200円で実際の斜坑の見学が可能な坑道体験ツアーも行われている。 坑道体験の入口 ツアーは全体で30分程度。夏は涼しいのでおすすめ。 なお、冬季…

龍飛崎

青森県津軽半島の北端にある岬。 本州最北端は反対側の下北半島の大間崎であるが、 かの名曲「津軽海峡・冬景色」の影響故か、 こちらのほうが知名度が高いように思われる。 最も歌詞の中では「龍飛崎」ではなく「竜飛岬」であるが。 津軽海峡・冬景色 歌謡…

あけみちゃん号

本州最北端、大間崎の食事処 大間崎駐車場のほぼ敷地内に位置し、簡素な小屋に20席くらいのこじんまりした店。 マグロ丼2800 大間で食べるマグロとしてはかなりコスパが良い。 また、味噌汁はとろろ入りでこれも上品。 食後にはコーヒーがつく。

大間崎

マグロがあまりにも有名な本州最北端の地。 当然、遠く北海道を望むことができる。 ちなみに北海道最南端より北にあるらしい。 本州最北端の碑 無料の駐車場が2箇所ほど整備されており、トイレはもちろん、 食事処やお土産屋、そして道路も意外なほど整備さ…

札幌館

青森県人のソウルフード味噌カレー牛乳ラーメンの発祥店。 詳しい歴史も店内に掲示してある。 店構えは山小屋のログハウス風。ラーメン屋よりステーキ屋が似合いそう。 味噌カレー牛乳ラーメン980円 新潟のカレーラーメンとは異なり、さらりとしたスープ。 …

和食 天一

むつ市の天ぷら・和食専門店。 店内はテーブル4席とカウンターのみとあまり広くはない。 刺身定食 竹 2750 1切れのみつく大トロが絶品。一瞬で口の中から溶けて消えてしまった。 定食につく魚介の香り漂う味噌汁も美味しい。 大間マグロの取扱店だそう。

青森魚菜センター

青森駅からほど近い場所にある市場。 市場でありながら「のっけ丼」専門店と化している。 当然ながら猛烈な「のっけ丼」推し。 のっけ丼とは、好きな具材を好きな量乗せて食べられるという 自己中心的かつわがままで絶対納得のいく海鮮丼。 まず、市場内にある…

とある一般人の人生のログブックです。

存在のすべてが自己満足でできておりますので予めご了承ください。

 

 

カテゴリー前の数字は管理用です。

cacheのタグがある記事にはネタバレが含まれています。

なお、デザインの確認はPCにて行っております。