- 千万手控帳 -

主に旅行の記録をしたためています

218 福井県

羽二重餅

福井のお土産の定番。かるた漫画「ちはやふる」でも登場する。 福井名産の絹織物「羽二重」のやわらかな感触を 餅菓子として再現したことが名前の由来になっているそう。 米・砂糖・水飴という3つの材料のみで作られていて、 ほんのりとした上品な甘さが特徴…

丸岡城

福井県坂井市にあるお城で現存十二天守の一つ。 現存十二天守の中でもさらに古い部類に入る丸岡城は、 石垣の積み方が荒かったり瓦が石だったりと何かと個性的。 城の周囲は観光地として整備されており、 駐車場も広く、建物も新しいのがまた不思議な感覚を…

夕なぎ

福井県の東尋坊そばにあるお土産店、兼お食事処、兼駐車場。 駐車場はかなりの広さがあり、お店で買い物をすれば、 駐車料金が戻ってくるシステム。 お食事どころはもちろん海鮮が中心。 (上)海鮮丼 2300円 丼の上にある小鉢に醤油が入っているが、 ワ…

越前そば処 勝食

福井県勝山市にある蕎麦処。大正時代から続く有名店。 もちろん「越前おろしそば」完備。 ミニカツ丼セット(しょうゆ) 1050円 越前おろしそばは量が少ないのでミニカツ丼セットにしたが、 カツ丼は福井で有名なソースではなく醤油がおすすめとのこと。 ち…

一乗谷朝倉氏遺跡

福井県福井市にある遺跡(城跡かもしれない)。 戦国大名の朝倉氏の館(城)とその城下町がまるまる残っている。 残っていると言っても土地が残っているだけで建物は残っていない。 唯一、城下町の一部が復元されているのみである。 屋敷の門は復元されてい…

九頭竜ダム

福井県大野市にあるロックフィルダム。 下流の鷲ダムとともに揚水発電にも使用される。 洪水吐としてラジアルゲートが3門。 同じロックフィルダムの徳山ダム並みに大きく、アクセスも良好。 余談ではあるが、以前は長野ダムと呼ばれていたらしい。 長野県に…

ヨーロッパ軒 総本店

福井県を中心に展開する洋食店の総本店。 元祖ソースカツ丼の店として有名。 カツはソースがついている状態で出されるが、別皿でも出てくる。 衣と肉は薄めで、お互いガッチリ噛み合っているため、 ソースにくぐらせても衣が剥がれることはない。 ソースはさ…

福井県立恐竜博物館

福井県勝山市にある恐竜をテーマにした博物館。 カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館、 中国の自貢恐竜博物館と並び、世界三大恐竜博物館と称されるらしい。 そのあまりの知名度の高さゆえに、1年間の来場者数が 福井県の人口を超えるというとんでも…

けんぞう蕎麦

福井県永平寺町にある越前おろし蕎麦の名店。 住宅街の道路に待ち人が溢れ出すという、 怪奇現象をしばしば引き起こしている。 駐車場は店の前に3か所あり中々のキャパがあるが、 待合はほぼないに等しいため、雨天時は困り物。 その代わりではないが、Wi-F…

東尋坊

福井県坂井市にある断崖絶壁。福井県を代表する景勝地である。 マグマが冷えて固まったのち、海からの浸食を受けて出来上がったらしい。 駐車場から崖までの道のりは商店が立ち並び、観光名所と化している。 柱状の岩が東尋坊の特徴らしく、世界でも貴重との…

気比神宮

福井県敦賀市にある神社。越前国一之宮。 北陸道の守神として古来から信仰されてきた神社らしい。 神社のほとんどは空襲で焼けてしまったらしいが、 大鳥居のみが焼け残り、現在重文に指定されている。 この鳥居は日本三大鳥居に数えられ、以前は国宝だった…

中華そば 一力

福井県敦賀市のラーメン屋。敦賀ラーメンを代表する有名店。 中華そば ベースは豚骨と鶏? タレは醤油でかなり塩辛い。 胡椒も結構効いており、塩+胡椒のダブルパンチで スープの後味はかなり刺激的な印象。 多加水の縮れ麺は中太麺でかなり柔らかい。 とに…

永平寺

福井県永平寺町にある曹洞宗の総本山。 拝観料は500円で割と自由気ままに見学できる。 国宝や重文クラスがゴロゴロあるので実に楽しい。 山に面したお寺であり、高低差が結構あるため 見た目以上に広く感じる。 基本的に建物は近世以降のものらしいが、 いろ…

山侊

曹洞宗の大本山、福井県永平寺の門前にあるお土産屋兼そば屋さん。 とりあえずそば定食1600円 (やたらと青いのはカメラの設定ミス) 精進料理とは言え、さすがに1600円分のボリュームあり。 個人的にはそばよりも、ご飯にかけて食べた 味付のとろろ(右上)…

とある一般人の人生のログブックです。

存在のすべてが自己満足でできておりますので予めご了承ください。

 

 

カテゴリー前の数字は管理用です。

cacheのタグがある記事にはネタバレが含まれています。

なお、デザインの確認はPCにて行っております。