- 千万手控帳 -

主に旅行の記録をしたためています

220 長野県

そば処 野麦路

長野県松本の蕎麦屋さん。とうじそば(投汁そば)で有名。 とうじそばとは山菜鍋でそばをしゃぶしゃぶしてから 食べるという郷土料理のひとつらしい。 普通に温かいそばとして食べてはいけなかったのだろうか。 とうじそば 1600円 (写真は2人前) だしはカ…

道の駅 安曇野松川

長野県安曇野市松川村にある道の駅。 市街地の喧騒からほどよく遠いため車中泊に向きそうであるが、 トイレには「トイレでの歯磨き禁止」とある。 車中泊対策か感染対策かはわからないが・・・ <cache> ネタバレ写真の場所に張り付いている

信州家

長野県松本市の薄川沿いにある蕎麦処。 蕎麦はもちろん「そうすかつ」も有名。 そうすかつ 1300円 本来蕎麦屋では裏メニューであろうソースカツが ここではがっつり表に出てくるスタイル。 なによりボリュームがすごい、他の店との違いは、 直前でソースをか…

あづみ堂

長野の郷土料理おやきのお店。 おやきとは… 麦やそばを練って生地を作り、山菜やあんこを入れて丸め、 囲炉裏で焼いたりせいろで蒸したりしたもの。 家庭的で素朴な味わいが魅力…とのこと。 うす皮おやき、そば皮おやき、十六穀おやき等 いろいろな種類のお…

トキシラズ

基本メニューが「鶏鍋」と「鶏すき」の2つのみという 単純明快にして質実剛健な鶏鍋専門店。 時期や予約次第では鴨鍋や鮎も楽しめるらしい。 とりあえず、鶏すき↓で。 何よりもまず、炭火という点に衝撃。 当然、食べ始めるまではかなりの時間を要する。 出…

八洲 本店

諏訪湖の辺りにある皇室御用達とかいう蕎麦屋。 有名人のサインもたくさんある。 蕎麦は中太の平麺で、コシが強く喉越しも抜群。 ツユはやや濃いめ。そば猪口がなく、 追加ができないので濃くしているのいるのかもしれない。 そばの右手にあるのはイナゴの甘…

道の駅 小坂田公園

長野県の塩尻峠にある国道20号線沿いの道の駅。 道の駅でありながらパターゴルフや蝶の博物館、 さらにはゴーカートまである一大レジャー施設。 以前はプールまであったらしい。 コンセプトは大人も子供も一日中楽しめる道の駅。 もちろん、キャパも大きく20…

諏訪大社

長野県にある、正確な創建が不明なほど古い神社。 諏訪湖の周りに上社の本宮と前宮、下社の秋宮と春宮の四宮があり 諏訪大社はこの二社四宮の総称で、諏訪神社の総本社という位置付け。 祭神はタケミナカタ。 社同士は諏訪湖の対岸にあるため、もはや別の神…

みよ田 松本店

松本の郷土料理兼蕎麦屋。 板わさと馬刺しと蜂の子の甘露煮。 馬刺しは熊本のイメージだが、長野もあるらしい。 蜂の子は「子」とつくが幼虫ではなく蛹。 足や羽は取ってあるし、煮込んで縮んだのかすごく小さく食べやすい。 肝心のお蕎麦は細い角麺でコシは…

そば庄 松本城店

松本城を眺めながらそばが食べられるという贅沢な立地の蕎麦屋。 店内には有名人のサインがたくさん。 蕎麦と天ぷらに刺身がついた名城そば。2200円。 麺は角のない中太麺でコシは弱いが柔らかい喉越し。 蕎麦湯は最初から出されており、薄いのでガンガン入…

旧開智学校

国宝指定から1ヶ月そこそこにて訪問。 同じく国宝の松本城近く。徒歩圏内。 擬似洋風な校舎には様々な資料が並べられ、 試験を解いたり、瓦に触ったりとなかなか楽しい体験型の資料館。 残っている部分は狭いものの、すべての教室が資料室兼展示なので すべ…

松本城

長野県にある城址で、天守は現存12天守&国宝。 戦国時代に作られた城がいまだにそのままの形で残っているという 誰にでもわかりやすい文化財。 日本のアルプスに囲まれた風景も素晴らしく、 とんでもない量の観光客が訪れる。 現存天守はどこもそうだが、と…

十割そば 大善

善光寺近くに店を構える老舗。 昼前に到着したが、この時点で既にほぼ満席状態。さすが有名店。 店内はかなり狭いが、座敷もかろうじてある。 十割そばと更科そばの両方が味わえる二色そば 左の真っ白なそばがお目当ての更科そば。 通常のそばに比べるともち…

善光寺

長野県長野市にある古寺。 550年ごろにインドからはるばる渡ってきたという 一光三尊阿弥陀如来が本尊とのこと。 ただし、絶対秘仏なので見れることはない。 仏教諸派が分裂する前のお寺であるため、完全な単立のお寺。 入り口から一直線で本堂にたどり着…

とある一般人の人生のログブックです。

存在のすべてが自己満足でできておりますので予めご了承ください。

 

 

カテゴリー前の数字は管理用です。

cacheのタグがある記事にはネタバレが含まれています。

なお、デザインの確認はPCにて行っております。