- 千万手控帳 -

主に旅行の記録をしたためています

大安寺

 聖徳太子の建てた熊凝精舎を起源とし、
その後、日本初の官立寺院となった歴史を持つお寺。
 
 平城遷都に伴い大安寺として藤原京から移転したが、
大過ぎたため平安遷都にはついていけず。
以降は衰退の一途となった典型的な南都七大寺
 
 最盛期には70m級の七重の塔が2つ立っており
南大寺とも称されていたらしい。さらには東大寺大仏開眼導師も
この大安寺所属であったというから驚き。
 
 今では敷地内のボランティアガイドさんですら口を揃えて
「なぜここに来たの?」と聞くほど寂れている。
 

 本堂
 
現在は近代に再建された建物(上記本堂など)と、
わずかな仏像が宝物殿に残っているのみである。
 
無料駐車場あり。
 

とある一般人の人生のログブックです。

存在のすべてが自己満足でできておりますので予めご了承ください。

 

 

カテゴリー前の数字は管理用です。

cacheのタグがある記事にはネタバレが含まれています。

なお、デザインの確認はPCにて行っております。